ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2007年12月15日

新商品出来ました♪

お久しぶりのしじみです^^;
覚えてますかぁ~^^;

ようやく新商品が出来ました。



はいはい、ヘリコプターじゃないですよぉ~
はい、スカジャンでもないです。

かなり、見づらいとは思いますが、ヘッドセットです。
DJさんなんかが付けてるような音楽用ヘッドフォンは時々見掛けるんですよねぇ。
ただ、おしゃれ過ぎるんです・・・・あれ。
気になって、映画を見たときに見てたんですけど、ヘリコプター用のって
時代に関係なく無骨なんですね。

ちなみに、旅客機のパイロットさんは小さくておしゃれな感じに変わってきているようです。

だもんで・・・・。



作ってみました^^

無骨な感じが出てるといいのですが・・・。

やっぱりヘリコプターに乗るときはヘッドセットですよねぇ~
(おそろしくチープな客層なんじゃないだろうか・・・・)
サーキットで応援するときなんか、これを付ければ
ピットクルーの気分が味わえるかも・・・・です。

タッチすると12色の中から好みの色を選ぶことが出来ます。
色味は無骨さを考えて、幾分渋めにしてあります。

Sizimi-YA各店で販売しております。
よろしくお願いします^^




  


Posted by Sizimi at 21:00Comments(0)商品

2007年12月09日

本店完成♪

妙に銃がお気に入りのしじみです。
RLでも本やらネットやらで調べてはにやけています^^;

私が無駄な調べごとに浸っている間に本店が完成致しました^^



いかがでしょう?

こぢんまりとして、かわいいでしょう?ね?





中の様子はこんな感じ。

あんまりお店っぽくないイメージが気に入っています^^



で、一番のお気に入りは東西を見渡すことの出来るこのバルコニーです。
西向きなので、夕日を真正面に望むことが出来ます。



こっちはお店の裏側の位置になる東側です
朝日もきれいですよ~

少しですがフリーの商品も置いてあるので覗きに来て下さい^^

Sizimi-YA 本店  


Posted by Sizimi at 21:07Comments(0)商品

2007年11月30日

念のため・・・。

心配性のしじみです^^;

夕方アップした無料アイテムのことです。



はい、”着る”タイプのイスです。

0L$で購入して頂くわけですが、今回はオブジェクトでのお渡しではありません。

Rez禁止が一般的なのでオブジェクトで貰ってもその場で出せなければ困りますよね。

そこで、今回はコンテンツ、つまりフォルダーでお渡し致しています。

いつもは、コピーをつまりオブジェクトでの販売なのでこれも初の試みです。

持ち物の中のObjectを見て、あれ~、買えて無いじゃん><

と、思わないで下さいね^^

今回は、持ち物の中の、Wが頭文字だから下の方かな?にあるはずです。

追記

イスはストマック(スペル覚えてない^^;)に装着されます。

まさかとは思いますがプリムスカートをお腹に装着している人は気を付けて下さい^^;

以上、心配性のしじみからでした^^  


Posted by Sizimi at 00:43Comments(1)商品

2007年11月29日

無料配布

最近、バタバタとしているしじみです。
はい、思いつきで行動しているせいです・・・・^^;

Sizimi-YAではひじょ~に稀な無料配布品です。
限られたプリム数ではお客さんに勧めるべきイスすら配置できない・・・。
ということで作ったものがこれです。



はい、着るタイプのイスです^^;
SLとはいえ、立ち話だと落ち着かないものですよね



大きさはこんな感じ・・・。

座ってみると(着てみると^^;)



こんな感じになります^^


配布場所は

Neo Japan Tokyo店

Sizimi-YA uemachi店

砂の薔薇 長崎

砂の薔薇 心斎橋

以上の4店舗になります。

お近くにおいでの際はお立ち寄り下さいませ^^


  


Posted by Sizimi at 16:31Comments(0)商品

2007年11月27日

新店舗~♪

センスの無さに嘆き悲しんでいる、しじみです。

昨日、お隣に住んでいるいちさんに無料の貸店舗があると教わり、

全てを放り出して、テレポしました。
(このとき、自宅の土台を消しました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・)
ごめんね、masamiちゃんicon16

ブログに貸店舗の記事があったとのこと、多くの人が詰めかけてきています。

まだ空いてるかなぁ・・・・

で・・・・。ここのオーナーさんがすごいですicon10

多くの人を相手に順番すら間違えることなく、手際よく店舗の契約をすましていきます。

(私ならそこに並べぇ~っとか言いそうです)

本来、このことは昨日ブログにでもすればいいのですが、あまりの手際の良さに見とれて・・・

その・・・・SS撮ってませんでしたペコリ(o_ _)o))

さて、ここから本題です。



プリム数とオリジナリティーを、と考えそっくり造ってみましたface02

ワークスペースとどことなく被ってみてるのは気のせいでしょうか・・・・。^^;

棟梁にセンスがないとか、ダサッとか言われるのが目に見えるようです。

でも、頑張ったんだよぉ~^^;



上から見るとこんな感じです。

面白いなぁ~って思ったのがこのスカイウェイ・・・でいいのかな?です。

商店街の真上を真っ直ぐに走っています。

お目当ての店舗に行き着きやすいように、でしょうか。(今度聞いてみよう)



商店街を上から撮ってみました。

かなりの数ですよねぇ・・・。

商品の搬入や飾り付けは今夜あたりでしょうか?

私はお店を造るのと搬入でくじけてしまいました・・・。飾り付けは後日^^;

SSでは商店街を中心に撮ってみましたが、SIM全体が大きな商店街のようにも思えました。

これほど店舗数があれば、今まで見落としていた素敵な商品が見付かるかもしれませんね。

こちらからどうぞ

Sizimi-YA uemachi店  


Posted by Sizimi at 23:32Comments(3)商品

2007年11月26日

販売場所

しばらく、更新をさぼっていたしじみですface07

今回、セレクトショップ・・・でいいのかな?
を運営されている、砂の薔薇さんのご厚意で心斎橋と長崎に
主力商品を置かせて頂くことになりました。



こちらが心斎橋店です

レンタルの契約期間が12月末までと言うことなので、お近くの方はお早めにどうぞ^^



そして、心斎橋に代わってオープンしているのが長崎店です。
出来たばかりなので、まだ少しあっさりとしたイメージですが、その分商品は見やすいかと^^



で、大好きな夕日^^
長崎店のバルコニーからです。
お立ち寄りの際には是非夕日を堪能して下さいませ^^

それぞれのお店へのテレポートです。

砂の薔薇 長崎

砂の薔薇 心斎橋



  


Posted by Sizimi at 16:58Comments(0)商品

2007年11月11日

新商品解説その2

続けて書くつもりが寝てしまったしじみです^^;

えっと・・・ドアを合わせる所まででしたね(^ー^;A アセアセ

Owner-Onry-Doorの他に、E・W・S・Nと後ろに付いたドアが4枚入っていますが、

そのまま、東西南北を表しています。

たとえば、夕日を正面から見たい・・・と思うと

家を編集で回転させ、西に向ければいいわけですね。

ただ、ちょっと問題が^^;

設置したドアを同じように回転させると、その後ドアはあらぬ方向に開閉するようになってしまいます。

なので、もし、家を回転させた場合は出入り口のある方角に合わせて

ドアを使い分けて下さい。

展開したときは、出入り口は南を向いているので

Owner-Onry-Door、またはOwner-Onry-Door-Sをお使い下さい。

あ・・・ここまでSSが全然ないし・・・。^^;



え~、内装の様子です。

殺風景ですよねぇ^^;
着替えた後、着た感じを確認したいですよね。
特にプリムのヒラヒラ感でしょうか^^
十分に歩き回ってヒラヒラさせてみて下さい。
殺風景なのは、服の柄が見やすいように極力地味目なテクスチャーを選択しました。



おまけに付けた照明です。どこにでも置けるようなシンプルな物にしました。
写真はオレンジの物です。
この他に白も付いています。



あはは(^ー^;A アセアセ
ちょっと赤も作ってみました^^;
妖しさ大爆発ですね^^
こちらは商品の中には入っていません。
20L$で、別途承ります^^



上空500mからの夕日です。
太陽を調節しての夕日なので、今ひとつですね^^;
リアルタイムでの夕日や朝日は絶景ですよ~



最後にマットですね。
床と同じ大きさにしてあります。

くつろぐにはやはり、椅子やらクッションやらが欲しいですよね
でも、それらをいくつも毎回出すのも・・・・
ということで、このマットとリンクさせちゃって下さい。
そうすれば、次回からはリンクしたマットを出すだけで
くつろぎの空間のできあがりです^^

2回にわけて解説してみましたが、いかがだったでしょう?
わっかんねぇ~よっ
と言う方は遠慮無くIMなり、ノートをお送り下さいませ











  


Posted by Sizimi at 13:58Comments(0)商品

2007年11月11日

新商品の解説

うれるといいなぁ~ってそればかり考えてるしじみです。

出来る限りパッケージに説明を入れたつもりなんですが

やっぱり物足りないので、こちらで細かく解説します。


パッケージを開き、中のものを持ち物の中に取り込んだら

行きつけのサンドボックスにテレポしましょう^^

フォルダーの中にある

Work-Space-Chear-500 DX
あるいは
Work-Space-Chear-500 Lightを
地面にRezしましょう
(Rezとは、持ち物の中のものをドラッグして地面に置くことです)

プリム数を考慮して今回は2種類入っています^^

さて、到着と同時に



こんな感じですね。

で、このイスに座って下さい。

待ったなしで上昇を開始します。



500mまで上がるのでSSを撮る余裕があります^^

で、WorkSpaceが到着と同時に展開されます。

さて、ドアを取り付けましょう


ドアをRezしたら、ドアを右クリックして、編集にします。



ドアのところに編集用の矢印が見えるでしょうか?

動かしたい方向の矢印をドラッグしドアを希望の位置に合わせます

これで、設置は一応おしまいです。

ドアはこれを購入したオーナーにしか開閉の権限はありません。

お友達が来たらドアを開けて迎え入れてあげて下さい。


長くなりましたね^^;

続きは次回に回します。





  


Posted by Sizimi at 01:39Comments(0)商品

2007年11月10日

新商品できました^^

ようやく、ワークスペースの呪縛から解き放たれた気がしているしじみです

長いこと掛けてようやくワークスペースDXが完成しました。



はい、こちらがパッケージになります^^

このままでは小さいのでクリックして大きくして下さいね^^

前回から大きく前進して、オーナーだけが開けることの出来るドア。
ブラインドはダイアログで5種類から選ぶことが出来ます。
もちろん、完全に締め切ることも可能です。
(コピー可なので自宅のドアにもご利用頂けます。)

前回のワークスペースでは、わずかに大きいのでは?といった声が聞かれたので
今回は20mx20mにしてみました。

そのままだと500m上空から落ちかねないので
透明な5mのフェンスを取り付けました。

おまけで、照明をオレンジとホワイトの2種類サービスします。

値段は、ちょっとキャンプで頑張れば貯まりそうな50L$としました。

これさえあれば、土地が無くてもサンドボックス上空で落ち着いて着替えが出来ますよ^^

細かい説明は次回と言うことで、それでは~^^


  


Posted by Sizimi at 23:28Comments(2)商品

2007年11月07日

メインランド進出

大上段に掲げたタイトルにちょっと後悔しているしじみです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

以前ラビットハウスに住んでいたドラさんがメインランドにモールを作ったとのこと

早速借りねば・・・。

さすがメインランド、土地の広さはもちろん、プリム数も多いですねぇ。



一番に目に入ったのがこれ・・・
ラピュタに出てきた・・・えっと・・・名前が出てこない・・・
さすが、ドラさんです。ここはと言う場所にはすでにボールが設置済みでした。

で、夜になったのでもう一枚^^



うん、夜の方がラピュタに出てきたイメージにぴったりくるなぁ
ま、私の勝手な思いこみですけど^^;

肝心なお店の紹介・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



間取りも広いですねぇ・・・。商品を置いて気が付きました^^
ここなら、商品がもっと増えても安心です^^

ここは、モールだけでなく遊べる要素がいっぱいあるので
次の機会にたっぷり紹介しますね。

それではこのへんで^^

あ・・・場所・・・・

こちらからどうぞ♪


  


Posted by Sizimi at 22:12Comments(0)商品

2007年11月05日

新しい売り場です

しばらく更新をさぼりまくっていたしじみですm(_ _)m ペコリ

えっと、最初に残念なお知らせ・・・。
契約期間満了ということで、nagano店が撤収となりましたT.T

湖が目の前にあって綺麗なSIMだったなぁ・・・・(==)

んで、新しい売り場を確保することに成功しました\(^0^)/



はい、車の好きな方には有名なSGLandです。
レースクイーン姿でのキャンプとしても有名ですね^^
(キャンプしないのに服だけ貰ってきました・・・・)



店内はこんな感じです。
建物はそれほど大きい物ではないですが、とても内容の濃い店内だと思います。
仕切が多いので全景を取れないのが残念です^^;



さて、しじみやのブースです。
小さなパネルにまとめると商品数の少なさが気になりますね^^;

こちらからどうぞ♪
  


Posted by Sizimi at 15:53Comments(0)商品

2007年10月22日

新作できましたぁ~♪

お財布が寂しくなって辛い日々のしじみです。

で・・・。新作できました。ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!
まずは見て下さい。








内容は、キャミ、ジーンズ、パンツしかもイアリングのおまけ付きです。

キャミのヒラヒラ部分はセクシーさ大幅アップの半透明です。
え~っとパンツはレースのみ。半透明ですらないです^^;
地味ですが、ジーンズも新作です。

世間では秋冬物が主流なのに・・・・いあ、SLは常夏ですから^^;



  


Posted by Sizimi at 00:05Comments(0)商品

2007年10月14日

新作できましたぁ

しばらく新作を出せずにいた、しじみ及びしじみ屋です。
ようやく新作が出来ました
ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!



その名も裸エプロン・・・・((/ω\) ハジュカシィー・・・(/ω・\) チロ・・
メイド服にエプロンは見掛けますがこれはないだろう・・・ということで
作ってしまいました。
ネタのような服ですが、作りは今まで同様出来る限り丁寧に作ってあります。



完成記念に相方のmasamiちゃんがお友達のmanaseさんと撮ったという裸エプロンx2です
(/ω\) ハジュカシィー・・・(/ω・\) チロ・・

今回はプレゼント出来るようにトランスファOKです(コピーは出来ないので気を付けて下さいね)
モディファイもOKなので体型に合わせて前掛け部分のプリムを調整して下さい。
そうそう、看板にも小さく写っていますが
普通にエプロンとして使って頂いてもかわいいですよぉ





  


Posted by Sizimi at 22:36Comments(1)商品

2007年09月01日

新作ですっ♪

しじみや、新作出ました。




はい、なんと4点です。
しかも、初のジャケットタイプです。つまり丈が長くておしりが隠れます。
苦労したんだよぉ~^^;
もちろん、同梱のGパンだけでも使用できます。
さらに、男物と女物の差は服の合わせが、右前か左前かの差だけです。
小さいので、言わなければ気づかないとこです。つまり、
それさえ気にしなければ、男女兼用になります。
Gパンは、好みに合わせて調節が必要です。

で、もう一つの話題
男物のモデルさん・・・。わたしです・・・。なんかもう、いじり疲れて・・・いいです、なんでも
そう言うわけにもいかないか^^;
スキンが致命的だよなぁ・・・。何とかしないと・・・なんとかなる・・・かなぁ


  


Posted by Sizimi at 01:06Comments(1)商品

2007年08月23日

新作出来ました

大変お待たせしました。
やっと、新しい服が完成しました^^
(いあ、私が作ったんじゃなく友達のmasamiちゃんが作ったんですけどね・・・)

この赤と


ピンクです


上から、ちっちゃな帽子、パフスリーブ、ビスチェ、二枚重ねのスカート、パンツ、胸と腰にリボンの7点セットになります。

Takaraduka店

Neo Japan Tokyo店

Japan Nagoya店

の3店に置いてあります。
クリックして貰えれば、テレポート出来ます。

レースを始めて使ったそうですけど、びっくりするくらい奇麗に透過してます。
さすが、targa^^;
最初の何着かは勢いで作れるけど、続けてくって想像以上に大変なことかも・・・。
私もmasamiちゃんも頑張るので、応援して下さいね♪

PS・モデルは私、しじみです・・・。初モデルです。照れますねぇ




  


Posted by Sizimi at 14:39Comments(1)商品